政治 新型コロナ「指定感染症扱い」は暴挙 政府は、新型コロナウイルス感染症の法的扱いを、来年2月以降も延長することを検討しているという。 日本では、感染症法によって、 感染症を1類〜5類、新型インフルエンザ等感染症、指定感染症の7つに分類している。 新型... 2020.11.30 政治
LGBT トランスジェンダー女性は女子トイレを使えるようにすべきか この記事は、ごく簡潔に言うと、トランスジェンダー女性の中学校教師が、女子トイレを使うことができずに困っているといった内容だ。 トランスジェンダー女性は、生徒たちにもカミングアウトしており、正式に女性教員として勤務しているとい... 2020.11.29 LGBT
社会 子どものことをまったく考えていない選択的夫婦別姓論者 動画の親子のように、連れ子がいる人と結婚し、その連れ子が親と同じ名字を名乗りたいのは、ごく自然な感情である。 子どもからすれば、親の再婚相手と同じ名字を名乗りたいわけがない。赤の他人なのだから。 では、そうであれ... 2020.11.28 社会
社会 コロナ死者数がワースト1の米国でも50歳以下の死亡リスクは低い 11月26日現在、米国のコロナ死者数は26万2222人と、世界でもっとも多い。 ただ、米国疾病予防管理センター(CDC)によると、 死者数18万9189人のデータから、 11月25日現在、40歳代以下の死者は、9... 2020.11.27 社会
社会 50歳以下はほぼ亡くなっていない新型コロナウイルス 11月16日現在、新型コロナウイルス感染症による死亡者数は、1905人。 他国や他の死因に比べて、圧倒的に少ない。 意外に知られていないが、10歳代以下の男女と20歳代女性で死亡者はゼロであり、20歳代男性の死者も、力... 2020.11.26 社会
精神医療 発達障害を長所に?当たり前のことを語る精神科医YouTuber 精神科医兼YouTuberである、樺沢紫苑氏は、発達障害についてこう語る。 「最近の研究では、発達障害を持つ人は人口の10%ほど存在すると言われています。グレーゾーンに関しての統計はありませんが、多くの疾患では患者数と同程度... 2020.11.25 精神医療
LGBT トランスジェンダー女性が女子の陸上大会で優勝…行き過ぎた多様性 この動画によると、2人のトランスジェンダー女性(生物学的に男性)が、陸上の全米選手権で15大会も優勝したという。 言うまでもなく、男性は女性に比べて、身体的能力が明らかに違う。 動画でもあるように、女子... 2020.11.24 LGBT
社会 子どもの姓は?選択的夫婦別姓・賛成派が避けていること NEWSポストセブンの記事。 タイトルは「選択的夫婦別姓 いまだに強く反対する人がいるのはなぜか」。 私のような『選択的夫婦別姓どうでもいい派』(広義の反対派?)からすれば「なぜそこまでこだわるのか」、逆に聞きたい。 ... 2020.11.23 社会
精神医療 発達障害グレーゾーンというまやかし 発達障害グレーゾーンとは、 自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習症(LD)など、「発達障害」の傾向があるものの、「発達障害」とは診断されない、いわゆる「グレーゾーン」とカテゴライズされてしまう人た... 2020.11.22 精神医療
精神医療 学校1クラスに2〜3人いる?発達障害にまつわる根拠ない数字 『幻冬社ゴールドオンライン』というWEBメディアでトンデモ記事を見つけた。 まず始めに記事のタイトルが、 「1クラスに2〜3人?『発達障がいの人』が急増している深い事情」 となっているが、 その"急増してい... 2020.11.21 精神医療