履歴書の顔写真廃止を廃止? 人権ジャーナリストの妄言

社会
【履歴書の顔写真】「自撮りでも良くない?」そもそも就職に写真は必要?“顔採用・顔差別“の温床とも指摘【就活】【転職】|#アベプラ《アベマで放送中》

左翼丸出しの人権ジャーナリスト・外川浩子氏は、「履歴書の顔写真欄・性別欄・年齢欄のせいで、書類選考で弾かれる」といった趣旨のことを指摘し、これらの欄をなくすことを求める活動をしているという。

具体的に、なぜ顔写真で弾かれるのか、言及していないのでよくわからない。

見た目が悪いから弾くということなのか。

見た目で弾くのは、アナウンサー、CA、水商売、秘書など、容姿が必要な職業だけがほとんどだろう。

髪や肌が白い、遺伝子疾患の「アルビノ」という特殊例を出しているが、一般性はない。

どうせ面接時に顔も性別もわかるし、年齢も聞かれると思うので、廃止しても大した意味があるとは思えない。

動画中に、外川氏は、「(容姿で採用されていると思われがちな)秘書という仕事でも、見た目だけでは判断されない」と、正反対の発言をしている。

それなら、顔写真の有無は関係ないのではないか。

元NHKアナウンサーの堀潤は、「顔写真で採用を決めようとしている企業は古い! 淘汰されるべきなんでしょうね」と嬉しそうに話しているが、そんな企業はほぼない。

顔でほぼ決まるのは、顔写真どころか、全身写真まで履歴書に載せないといけない、アナウンサーぐらいだ。

顔写真は要らないかもしれないが、積極的になくす必要もない。

そもそも顔写真より、学歴の方が判断基準になると思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました