
高校生3割「うつ症状」、コロナ禍「子供の不安やストレス深刻化」
【読売新聞】 国立成育医療研究センター(東京)が、新型コロナウイルスの感染が拡大した昨年11~12月、小中高校生のストレスを調べたところ、調査対象となった300人超の高校生の3割に「うつ症状」が見られたことが分かった。こうした症状の
調査はインターネットで実施。小学4年生から高校生の計715人が「食欲がなく体重が減る」「寝付きが悪い」など9項目について、「ほとんど毎日」から「全くない」までの4段階で回答した。中等度から重度の「うつ症状」と判定されたのは169人で24%を占めた。学年が上がると症状が増え、高校生344人のうち、30%(103人)が該当した。
毎年流行るインフルエンザよりも、安全であることがデータ上からも明らかなのにもかかわらず、テレビや新聞などのマスメディアが危機を煽り続ければ(鵜呑みにする大衆も問題だが)、うつ症状も増えるであろう。
というか、インターネットでうつ症状を判断できるなら、精神科医の存在って何なのか。
コメント