政治 土地規制法案に反対する公明党はスパイ確実 現在、国会に提出されている土地利用規制法案とは、簡単にいうと、 自衛隊や米軍、海上保安庁の関連施設、原発など重要インフラ施設のおおむね1キロ以内と国境離島を「注視区域」に指定して土地・建物の所有者の氏名、国籍、利用状況を政府... 2021.03.15 政治
政治 2020年読んでよかった本ベスト3 今年発売したもので、面白かった本を紹介する。 ・女帝 小池百合子都知事のカイロ大学主席卒業疑惑を暴いた労作。 匿名の証言が多いという批判もあるが、小池百合子がエジプト留学していた際の同居人の話などは説得力があ... 2020.12.31 政治精神医療読書
政治 橋下徹「女性議員を半分に義務化」は暴論 橋下徹が冒頭に「女性議員が半分を占めれば、選択的夫婦別姓もすんなり認められる」といった趣旨のことを述べたが、 自分の主張を通すために、提案するなど言語道断である。 そもそも、日本で女性議員が少ないのは、なろうと思っ... 2020.12.25 政治
政治 敵基地攻撃能力の保持を否定する売国野党 国会議員がやるべきことは、マクロ経済政策と軍事政策に集約される。 しかし、日本の国会議員はどちらも欠けているので、救いようがなく、もう期待しない。 ただ、滅びていくだけだ。 専守防衛というが、一度攻撃されないと手... 2020.12.19 政治軍事
政治 選択的夫婦別姓に無根拠に賛成する小泉進次郎 小泉進次郎氏は、選択的夫婦別姓について「選択できる社会をつくるという観点からいいことだ。反対することは何もない」と述べ、賛成の考えを示したという。 選択できる社会をつくることが、無根拠に良いとされるのなら、小泉氏は同性婚も賛... 2020.12.09 政治社会
政治 新型コロナ「指定感染症扱い」は暴挙 政府は、新型コロナウイルス感染症の法的扱いを、来年2月以降も延長することを検討しているという。 日本では、感染症法によって、 感染症を1類〜5類、新型インフルエンザ等感染症、指定感染症の7つに分類している。 新型... 2020.11.30 政治
政治 キリスト教学の専門家が学術会議会員として何ができるのか 本来、大した話ではないのにもかかわらず、大手メディアが騒ぎまくっている日本学術会議の任命拒否問題。 任命を拒否された6人の専門分野を見ると、政治学や行政法、憲法、刑法、日本近現代史、キリスト教学。 一際目を惹くのはキリスト教学... 2020.11.14 政治
政治 ガリレオ裁判と学術会議問題を同列に置くイタリア学会 今なお、ネット上で議論が続いている日本学術会議の任命拒否問題。 菅義偉首相が6人の学者を任命拒否してから、約1か月が経ち、600を超える学会が抗議声明を発表しているという。 その声明の内容は、上記の記事にいくつか載って... 2020.10.31 政治
政治 日本学術会議への「ファクトチェック」根本的な解決にならず 日本学術会議の存在意義は皆無であることが、日に日に明らかになっているなか、櫻井よしこ氏の発言「防大卒業生が大学院に行きたくとも東大など各大学は断る」が事実とは違うと 、InFactというメディアが指摘した。 その根拠は、 ... 2020.10.18 政治