社会 「選択的夫婦別姓」賛成派のゴーマンさ まず前提として、選択的夫婦別姓賛成派は、「なぜ反対するのかよくわからない」と言う。 そして、「選択的なんだから、嫌な人は同姓のままでいい」と言うが、浅はかすぎる。 そんなに別姓がいいなら、事実婚で済ませればいいと思うの... 2020.12.17 社会
政治 選択的夫婦別姓に無根拠に賛成する小泉進次郎 小泉進次郎氏は、選択的夫婦別姓について「選択できる社会をつくるという観点からいいことだ。反対することは何もない」と述べ、賛成の考えを示したという。 選択できる社会をつくることが、無根拠に良いとされるのなら、小泉氏は同性婚も賛... 2020.12.09 政治社会
社会 子どものことをまったく考えていない選択的夫婦別姓論者 動画の親子のように、連れ子がいる人と結婚し、その連れ子が親と同じ名字を名乗りたいのは、ごく自然な感情である。 子どもからすれば、親の再婚相手と同じ名字を名乗りたいわけがない。赤の他人なのだから。 では、そうであれ... 2020.11.28 社会
社会 子どもの姓は?選択的夫婦別姓・賛成派が避けていること NEWSポストセブンの記事。 タイトルは「選択的夫婦別姓 いまだに強く反対する人がいるのはなぜか」。 私のような『選択的夫婦別姓どうでもいい派』(広義の反対派?)からすれば「なぜそこまでこだわるのか」、逆に聞きたい。 ... 2020.11.23 社会
社会 結婚・出産を諦めた…選択的夫婦別姓にこだわる妙な人たち 選択的夫婦別姓賛成派の意見は 1.「結婚によって苗字が変わると、キャリアが分断される(研究職など)」2.銀行口座、免許証、パスポートなどの名義を変えないといけないので面倒3.あくまでも選択なので、同姓にしたい人は同姓にす... 2020.11.19 社会